全般のシステム(ソフトウエア)の開発をお受けいたします。
Windows・UNIXなどPC・WS系の業務プログラムから、FA系・組込系まで豊富な開発経験でシステム構築を強力にバックアップいたします。またOffice系については、VBA・Accessなど小規模・小ロットのものから、Oracle・SQLServer・DB2などデータベースを合わせた開発も可能です。皆様のご要望に合わせてご提案いたします。
例として、
・データレコーダーからのデータ分析ソフト
・ハンディーターミナルへのプログラミング
・施工・工数計算シート
・組込プログラムの開発 (アセンブラ・C言語)LSI制御など
※開発経歴については、「私たちについて」を参照してください。
データベースについて
データベースと聞くと、「そんな大げさな」と思われる方が居られますが、これは皆さんの身近にあります。皆さんの身近な物を例をあげると、年賀状印刷ソフト・ワープロ・表計算ソフトなどほとんどのものが形を変えてデータベースを持ってると言えます。逆に、使っていないソフトはとなると、探すのが難しい状況です。
通常データベースを中核として、このデータベースを操作するプログラムが周辺を固めます。データベースにも用途があり、開発費を低く抑えたい場合はマイクロソフトのアクセスを利用するべきですし、一度に多数の方のアクセスが発生すると考えられる場合、その多数の方がアクセスできるようなデータベースソフト(Oracle・DB2)を選ぶべきです。この場合、通常手に入るPCレベルではなく、高価なサーバーと呼ばれる物が必要となります。
プログラミングテクニックによっては、これらのデータベースソフトを使わなくとも実現できる可能性があります。どのデータベースを使うのが良いかは、それらの要素を総合的に判断し、ご提案いたします。
|